How to Cancel Subscription in Japan

みなさんこんにちは、花子です!
Hi there, it’s Hanako!

日本に住むみなさん、「ビ◯ラ」というダイエットサプリは、絶対に買ってはいけません。
People who live in Japan, should never purchase BI○○RA, a weight loss pill.

数ヶ月前、こんなことがありました。
It happened a few months ago.

日本では「ビセラ」というダイエットサプリのコマーシャルをよく見かけますが、私の母が「このダイエットサプリは効く」というの「お試し五百円」というのを申し込んでみました。
We often see commercials for these weight loss pills in Japan. My mother said, “This weight loss pill works,” so I purchased the “500 Yen Trial.”

これです。
This is it.

このダイエットサプリは、誰もが知っているものです。
Everyone knows about this weight loss pill.

五百円引き落としされて、3日飲んでみました。
They charged 500 yen on my credit card, and I tried taking it for three days.

すると、まぶたがなぜか腫れたんです。
Then, my eyelids swelled up.

だから、これは買うのは止めようと思ったら、母が「これは定期購入のキャンセルしないと自動的に引き落としされるよ」というのです。
So, I decided that I would not longer continue purchasing this product. However, my mother told me, “You have to cancel the automatic payment, otherwise they will keep charging your credit card.”

よく調べたら、見えないような小さい字で書かれてありました。
When I looked at the internet ad carefully, I saw the small note which had information about it.

だけど普通、「お試し五百円」って言ったら、それで終わりですよね?
However, if it is a “500 Yen Trial course”, it should be a one-time payment, right?

仕方がないので電話をしてキャンセルしようとしたら、確認メールには電話番号も、自分のオーダー番号もありませんでした。
I had no choice but to try canceling on the phone. However, I could not find their phone number or order number on the confirmation e-mail.

普段は受け取りのレシートは捨てるのですが、運よく取っていたので、そこに書いてある電話番号に電話しました。
Usually, I discard receipts, however, I luckily kept it so I called the number on the receipt.

すると、「インターネットにアクセスしてください」と言います。
Then, the recording tape says, “Please access our website.”

インターネットにアクセスすると、
So, I went to their website, then,

「解約はこの電話番号に連絡してください」と書いてあります。
On there was written, “You have to call this number to cancel the subscription.”

「なんだ!行ったり来たり、、」と思ってその電話番号に電話しました。
“What!? I have to go back,”, but I called the number.

お試し五百円をオーダーしたけど、目が腫れたから購入を停止してくださいと言いました。
I told the representative that I ordered the “500 Yen Trial” but my eyelids became swollen so I wanted to cancel the subscription.

するとこう言われました。
Then, the representative said,

「こちらは2回目以降は1箱4,000円になる定期購入です。5回以上継続しないと解約出来ません」
“You’ve subscribed to a box of 4000 yen for your second delivery. You can’t cancel it until you have received five deliveries.”

「は???」
“What???”

とても感じが良くて可愛い若い女性の声でした。
The representative sounded like a young lady with a nice and cute voice.

私は、「信じられない」と思いながら、
I thought, “I can’t believe it,” and said,

「いや、お試し五百円コースを頼んだんですよ?目が腫れているんですよ?五百円は払いますけど、なんであと2万円払わないといけなんですか?ちょっとあなたの上司に言ってもらますか?」
“No, I ordered the 500 yen trial course and my eyelid got swollen. I definitely paid 500 yen, yet why must I pay an extra 20,000 yen? Could you please tell that to your boss?”

その受付は「はい、少々お待ちください。」と言いました。
She said, “Could you please wait a moment?”

すると、こう言いました。
Then, she said this.

「やはり、定期更新の停止はできないと申しております。」
“As I inform you, my boss says we can’t stop your subscription”.

私「じゃあ、会社を訴えます。そう上司に伝えてもらえますか?」
Hanako “Then I will sue the company. Could you tell that your boss?”

カスタマーサポート「本来ならあと5回四千円ですが、あと一回の四千円でいいということです。」
Representative “It’s the contract to subscribe five times delivery of which each delivery cost 4000 yen, however, my boss says you can just pay only one time delivery of 4000 yen. “

私「いや、その四千円も払いませんよ。訴えるのであなたのお名前を教えてください。」
Hanako: “No, I won’t pay that 4000 yen. I will sue your company so let me know your name.”

カスタマーサポート「え、、、田中です。」
Representative: “Huh?… I am Tanaka.”

私「下のお名前もお願いします。」
Hanako: “Please tell me your first name as well.”

カスタマーサポート「え、、、田中たなこと申します。」
Representative: “Huh? My name is Tanako Tanaka.”

私「先ほどの上司の名前もフルネームでお願いします。」
Hanako: “Please tell me your boss’s full name.”

カスタマーサポート「少々お待ちください。」
Representative: “Please wait for a moment.”

カスタマーサポート「。。。上司が名前は教えてないルールだと申しております。また上司が定期購入は停止してもいいと申しております。。。」
Representative: “My boss says it’s against the rules to let customers know his name. Also, he says it’s okay to stop the subscription.”

私「じゃあ、訴えません。あなたは名前を教えたのに、上司は教えないんですね。あなたもその上司と働いて大変ですね。失礼します。」
Hanako: “Alright, then I won’t sue your company. You told me your full name, but your boss won’t tell me his name. It’s tough to work with such a boss. Thank you, bye now.”

はらわた煮えくり返っていた私ですが、裁判とかになるとお金もかかるのでとりあえずよかった、と思いました。
I was so upset but I felt relieved since if I had taken it to court, it might have cost a lot of money.

その1ヶ月後、母もビ◯ラをやめると言いました。
A month later, my mom said she wanted to quit BI○○LA.

母はビ◯ラを6ヶ月とっていたので定期購入はやめられるとは思いましたが、今度は電話がつながりません。
My mom subscribed to BI○○LA for six months, so I thought she can quit easily, but this time nobody answered the
phone.

「また電話してやるか!」と思った私でしたが、、、
I thought, “I am going to call then!” however….

母は市役所にある「消費者相談センター」に電話しました。
My mother called the “Consumer Consultant Center” at city hall.

すると、「いつものこと」というような感じで、消費者相談センターの人が代理でビセラに電話をして解約してくれました。
Then, the professional consultant quickly called BISELA and canceled the subscription for my mom as though it was routine work.

「。。。お母さん、結構賢かったんだね」と、私は言いました。
I said, “Mom, you are more clever than I thought…”.

はらわた煮えくり返った私とは対照的に、母は怒りもせず、電話一本で簡単に解決。。。
I was crazy mad, though unlike me, my mother did not get upset and solved it with only one phone call…

私は今は日本に住んでいますが、日本は最高です。
I currently live in Japan and life in Japan is awesome.

コンビニの食べ物も美味しいし、チップもいらないから安い。
Food at convenience stores are delicious. I feel that everything is reasonable without tips.

みんなルールを守る。
Everyone follows the rules.

うちの周りにも犬をたくさん飼っているけど、犬のふんが落ちているところを見たことがない。
Many people have dogs though I’ve never seen dog droppings in Japan.

なぜか、仕事でもなく、ボランティアの組織に入っているわけでもなく、自主的に毎週街のゴミを拾っている人たちがいる。
There are people who voluntarily pick up garbage without belonging to any organization.

みんな夜は静かにする。騒ぐ人がいない。
Everyone is quiet at night. Nobody gets rowdy.

ガソリンスタンドのトイレは綺麗だし、鍵もいらない。(東京はいるかもしれないけど)
Restrooms at gas stations are clean and we don’t need to borrow a key. (Stores in Tokyo might need a key to go to restroom though.)

しかし、解約については遅れています。
However, something like a cancellation policy is outdated.

こういうことが起こるのも、日本はアメリカに比べて訴える人が少ないし、弁護士も確か15分の1くらいしかいないことが原因だと思います。
In my opinion, this kind of problem happens since much less people will start lawsuits and there are only one-fifteenth of lawyers in Japan compared to the United States.

とにかく!
Anyways!

私みたいに「訴えてやるぞ!」と怒るのは疲れるので、こういうことがあったら賢いみなさんは、住んでいるところの区役所、市役所、町役場の「消費者相談センター」に電話をしましょう。
It’s exhausting to get upset and yell something like, “I will sue you!” so let’s just call the “Consumer Consulting Center” at your city hall.

筋トレを始めたら、最近太らなくなりました。
Since I started muscle training, I haven’t gained much weight.

朝は毎日ヨガもやっています!
I do yoga every morning as well.